2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

言わぬが花

こんにちは。久しぶりにNHKラジオの「英語で読む村上春樹:Super-Frog Saves Tokyo(かえるくん、東京を救う)」より、気になったフレーズです。(番組のご案内はこちらですd:id:kamomesky:20130315 新年度!NHK英語講座) 物語はもう半ばを過ぎたところです…

逃げの所有格

こんにちは。英語にあって日本語にないために習得が難しいもののひとつが冠詞ですよね。今日は冠詞で困った時の応急手当になるかもしれない、かつkamomeskyの英文法がちっともわからなかった頃のエピソードです。中学生の頃、授業中に説明された(はずだと思…

単数のthey

こんにちは。本日は、ちょっと便利な代名詞の話です。というのは・・・。ブログのリンク元一覧から、どのようなキーワード検索でこちらに着陸されたかが分かるのですが、先日の「実践ビジネス英語ディクテーション」(1/17,18)の記事には、ディクテーション…

実践ビジネス英語 ディクテーション (aired 1/17,18)

こんにちは。実践ビジネス英語Talk the Talkのコーナーのディクテーションです。番組の1月前半のテーマは、‘Reading Body Language’(ボディランゲージを読む)でした。アイコンタクトや握手、何気ない動作などが伝えてしまうメッセージや印象が話題になりま…

本田選手の英語”ベストを尽くす”

こんにちは。サッカー日本代表の本田圭佑選手が、イタリアACミランの入団会見(約30分間)をすべて英語で通した!と話題になっていました。その英語がすごかったということで、ふりかえってみましょう。参考にしましたのはJ-CASTニュース(2014/01/09)。 “I…

うまにちなんで

こんにちは。「うま年って久しぶりじゃない?」と口走って笑われましたkamomeskyです。たしかに12年ぶり(笑)。馬にちなんだ有名な英語表現といえば、おそろしくお腹がすいている時のこの一言でしょう。 “I could eat a horse.” 映画「シャレード」にもAudr…

偉人の習慣

こんにちは。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 Why don’t we start off the new year with the word of wisdom from Benjamin Franklin?(新年のスタートはベンジャミン・フランクリンの名言で) “Early to bed, ear…