Fingers

うっかりしていて、薬指に切り傷を作ってしまいました。怪我してはじめて、薬指のふだんの活躍ぶりがわかります・・・。そういうわけで今回は、指 (finger) の話です。
先ほど finger と書きましたが、もちろん finger は手の指8本のみ。手の親指は thumb, 足の指は toe という別の言い方があって油断できません(笑)。それぞれの指の呼び方もぜひチェックしてみてください。
ところで、cross one’s fingers というしぐさをご存知ですか?中指を人差し指の上に交差させるしぐさなのですが、これには2つの意味があります。

1. to wish for luck  (幸運を祈る)
2. to tell a white lie (罪のない嘘をつく)

1の方はよく知られていますのでご存知の方も多いかもしれません。指を重ねた形を十字架 (cross) に見立てているのですね。しぐさをせずに言葉だけで言うことも多いです。

"I'll cross my fingers for you."
(あなたのために幸運を祈ります)

さて、2の場合は、相手に見えないところ(背後など)で cross one’s fingers をします。
このしぐさは、映画 ’The Truman Show’ のストーリー展開で重要なカギを握っていました。ご覧になった方、気づかれましたか?家族でアルバムをめくっていた主人公Truman が、結婚式の写真の1枚を見て愕然とします。奥さんが彼に見えないところで crossing her fingers していることに気付いたのです!そこから彼の真実探しが始まります・・・。この映画はちょっと不思議なストーリーですが、真実を知らされずに生きるTrumanを笑えない気もする今日このごろです・・・。

The Truman Show : 邦題「トゥルーマン・ショー」(1998)Jim Carrey / Ed Harris

                                                                                                                      • -

かもめの単語帳
cross one’s fingers :one’s には所有格 (my, your, his, her など) が入ります。have (または keep) one’s fingers crossed も同じ意味です。「願いごと・魔よけのしぐさ」と書かれている辞書もあります。
tell a lie : 嘘をつく
a white lie : 罪のない嘘、軽い嘘